開催まであとわずか!DrupalCon Nara 2025の見どころをご紹介
DrupalCon Nara「伝統とテクノロジーが交差する街=奈良」で開催
2025年11月17日(月)〜19日(水)、DrupalCon Nara 2025 がついに開催されます。
会場はJR奈良駅直結のホテル日航奈良。アクセスの良さと、歴史と文化が息づくロケーションが魅力です。
「伝統とテクノロジーが交差する街・奈良」で行われる今回のDrupalConは、まさに“日本のデジタル変革(DX)の始まりの地”として象徴的な意味を持ちます。
長い歴史の中で、奈良は多様な文化・思想・技術を受け入れながら進化を重ねてきた場所。そんな奈良で、世界中の開発者・デザイナー・ビジネスリーダーが未来のDXを語り合う──まさに「伝統の上に立つイノベーション」の瞬間がここにあります。
英語・日本語両対応で、40以上の専門セッションが予定されており、世界規模での知識交換と交流が実現します。
基本情報
DrupalCon Nara 2025
- 日時:2025年11月17日(月)〜19日(水)※前日16日に関連イベントあり
- 会場:ホテル日航奈良(奈良県奈良市、JR奈良駅直結)
- 主催:Drupal Association、Drupal Asia Steering Committee
- 公式サイト:https://events.drupal.org/nara2025
- 関連記事(日本語):DXTimes「DrupalCon Nara 2025」世界が注目するDrupalの祭典が奈良で開催決定!
受け継ぎ、つなぎ、創り出す——奈良という場所の力。
日本の最初の首都が置かれ、シルクロードの終着点として多様な文化と技術を受け入れてきた奈良。そこは、外から来たものをただ取り入れるだけでなく、自らの文脈に合わせて再構築し、新しい価値を生み出す力を持つ場所です。
いま世界がDX(デジタルトランスフォーメーション)の新しい時代に向かう中で、奈良はまさに“日本の変革のはじまりの地”として、次のイノベーションを語るにふさわしい舞台。
シルクロードが文化を運んだように、DrupalCon Naraは世界中の知と情熱をつなぐ“デジタルシルクロード”になります。
【見どころ&ここがポイント!】
特別アクティビティプログラム、奈良で宝探し!
奈良の街全体が、今年だけの特別な宝探し、「Treasure Hunt」の舞台に!
古都の石畳や静かな社寺、現代アートや自然の風景を巡りながら、Drupalのスピリット=“探究と創造”を体験するアクティビティです。
11月16日(日)開催が予定されています。カンファレンス前日に奈良を五感で感じられる人気プログラムです。DrupalConとは別の申込となります。
Treasure Hunt 公式ページ:https://events.drupal.org/nara2025/treasure-hunt
他のメディアでも取り上げられています!DrupalCon Nara 2025、初の市全体での宝探しイベントを開催(外部海外サイト:DropTimes)
Contribution Day — “知る”から“創る”へ
DrupalCon Nara 2025では、世界中の開発者や愛好家が一堂に会し、オープンソースの未来を共に築く「Contribution Day」が開催されます。
経験の有無を問わず、誰もが参加可能。初心者もベテランも一緒にコードを書き、翻訳やデザイン、ドキュメント改善など、多様な形でDrupalの成長に貢献できます。
DrupalConは「知る」だけでなく、「参加する」イベント。奈良という“はじまりの地”で、世界と肩を並べながら学び、創り、つながる—
DX時代の“共創”を体感する一日が、ここにあります。
- 日時:2025年11月19日(水)9:30〜17:00
- 詳細なプログラムはスケジュールページをご確認ください。
セッション&トラックのハイライト
DrupalConでは毎回、幅広いトピックが扱われます。今回のNaraでは特に以下の3トラックが注目ポイント。
開発トラック:コーディング、アーキテクチャ、パフォーマンスなど、最前線の技術を共有
デザイントラック:UX/UI、アクセシビリティ、ビジュアルコミュニケーションの最適解を探る
ビジネス&リーダーシップトラック:DX推進や組織変革、グローバル展開のリアルを学ぶ
日本語と英語が交差する国際的なセッション構成も見どころです。
コミュニティ&ネットワーキングの機会
DrupalConは“講演を聞く場所”ではなく、“世界とつながる場所”でもあります。
世界中の開発者、デザイナー、ビジネスリーダーが奈良に集まり、知識や文化を超えた交流が生まれます。新しいパートナーやメンターと出会い、未来のコラボレーションが生まれるかもしれません。
奈良という“体験”
DrupalCon Naraのもう一つの魅力は、「カンファレンス+旅」の体験。鹿と出会う朝、静かな寺院の散策、夜の路地裏で語り合う時間。
奈良という土地そのものが、DrupalConのテーマ「つながりと循環」を体現しています。週末や前後に少し時間を作って、街歩きやカフェ巡りを楽しむのもおすすめです。
まとめ | 日本から、世界へ
DrupalConが日本で開催されるのは、今回が初めて。
それは国内Drupalコミュニティにとって大きな節目であり、長年積み重ねてきた情熱と努力が結実した瞬間でもあります。
アジア、そして世界に向けて——奈良から、新たな歴史が始まります。
古都・奈良を舞台に、伝統とテクノロジー、文化とDXが出会う特別な3日間!DrupalCon Nara 2025は、“過去から未来への橋渡し”であり、“次の時代を創る原点”です。
世界とつながりながら、自分自身の“はじまり”を見つけに来てください。
DrupalCon Nara 参加申込方法
DrupalCon Nara 2025 参加申込は公式サイトから→ https://events.drupal.org/nara2025/registration-information
DXTimesは、DrupalConNara 2025 公式メディアスポンサーです
DrupalConNara の情報を発信してまいります